第12回あつみNPOの集い



「第12回あつみNPOの集い」のチラシです。
摩訶不思議な素晴らしいイラストは田原市折立町在住の漫画家、水野梅子さんの作品。
当日は渥美文化会館 多目的ホールにて原画作品展が行われました。

チラシ裏面です。





2015年2月8日(日)、渥美文化会館の多目的ホール、およびラウンジにて「第11回あつみNPOの集い」が開催されました。
まずは、多目的ホールのパネル展示から紹介いたします。
環境ボランティアサークル「亀の子隊」

NPO法人「ゆずりは学園」





渥美混声合唱団
第67回ロビーコンサート「みんなでつくるクリスマスコンサート」出演時の写真とコメントが展示されています。

午前10時からは、多目的ホールにて各団体のステージ発表が始まりました。
NPO法人「渥美虹の会」の太鼓の演奏。

田原市人権ファンクション委員会の活動紹介。



手話サークル「とまと」の、手話で歌う「ゲゲゲの鬼太郎」
福江中学校ボランティアクラブ「ドリームの会」の皆さんも参加しています。

女性会議ウィットWITはビデオの上映。

少林寺拳法渥美支部道院の護身術演技。

愛知大学地域政策学部地域貢献活動グループの活動報告。


ここで、ラウンジの様子を見に行ってみましょう。
こちらではパネル展示やバザー等が開催されています。
2階から見下ろしたラウンジ全体です。

あつみロビーコンサート運営スタッフ会
ロビコンのティータイムさながらに「コーヒーのお店」を出店しました。
スタッフの皆さん、よろしくお願いしま〜す!

特定非営利活動法人「豊川どんぐりの会」の焼きたてパンとクッキーのお店です。



特定非営利活動法人「うたた」、あつみNPOネットワーク運営委員会
手前は特定非営利活動法人「気分爽快」

子どもネイチャー教室



特定非営利活動法人「渥美半島ハイキングクラブ」

NPO法人「渥美虹の会」

福江中学校ボランティアクラブ「ドリームの会」

東日本大震災チャリティー HOPE

それでは再び、多目的ホールへ。
女性会議ウィットWIT

愛知大学地域政策学部地域貢献活動グループ


田原市社会福祉協議会の活動発表。




次はいよいよ私の出番、「渥美混声合唱団」です。
ここで「渥美半島ハイキングクラブ」のKさんにカメラを渡し、撮影をお願いしました。
快く引き受けていただき、本当にありがとうございました!

午後1時からのオープニングステージは、渥美太鼓「願成観音太鼓」の皆さんによる演奏。

ステージ発表の後、主催者の あつみNPOネットワーク会長 森下静子さんより、ご挨拶がありました。

続いて、来賓として田原市長の鈴木克幸さん(左)、愛知県議会議員の山本浩史さん(右)より、ご挨拶をいただきました。

引き続き、講師として池田香代子さんをお招きし、「100人の村 わたしが生きる あなたと生きる」と題し、基調講演が行われました。

池田さんはドイツ文学翻訳家・口承文芸研究家。
2001年の米国911事件を機に社会的な発言や行動をするようになり、2011年の東電原発事故以来、原発問題にも真正面から向き合っています。
そんな池田さんが、今回はご自身の著書「世界がもし100人の村だったら」をもとに、発展途上国の教育事情等、様々な問題をビデオを交えながらお話下さいました。



著書「世界がもし100人の村だったら 4 子ども編」の朗読では、いかに世界の多くの子どもたちが、貧困やテロ、戦争に苦しんでいるかという辛い現実を、いやというほど知らされました。
講演終了後はラウンジにて、みどりの会、レシピの会、あつみロビーコンサートスタッフ会による、手作りケーキ&コーヒーのメイドカフェタイム。
本日のイベントはこれにて終了です。
スタッフの皆様、お疲れ様でした!