|
|
今回のコンサートのポスター(チラシ)です。
|
チラシ裏面です。
|
|
|
AM10:00 会場準備開始 ロビーコンサートスタッフ会 森下代表と真剣な眼差しで事前打合せをする福江中学校ボランティアグループ「ドリームの会」の生徒さん。
|
まず、ロビーの椅子やテーブル等を片付けます。
|
|
|
ステージ用の「ひな壇」を運び出します。
|
ひな壇のセッティング。 スタッフ同士で何か打ち合わせ?
|
|
|
スタッフ会のフローリスト Tさんです。 いつも素晴らしい花をありがとう! 後ろの方では中学生ボランティアの皆さんが椅子を並べています。
|
コンサート会場の入り口です. 「農村環境改善センター」とありますが、これは渥美文化会館内の一施設名です。
|
|
|
受付係の中学生ボランティア。 今日も元気にお願いしま〜す!
|
別室ではお茶係の中学生ボランティアがコーヒーを入れています。 それをやさしく見守る高校生スタッフ。
|
|
|
飲み物とお菓子のセッティングが終わりました。 さ〜、お客様のお出迎えです。
|
PM 1:30 開場 お客様がお見えになりました。
|
|
|
PM 2:00 開演 スタッフ会司会担当のYさん。 落ち着いた語りが定評です。 今日はピアノ譜の譜めくり係兼任で、少々緊張気味。
|
第1部は「オーボエ独奏で本格クラシックを」 oboe 松田尚子さん、piano 大谷まり奈さんによる演奏です。
|
|
|
1曲目はNHK連続TV小説「あすか」のテーマ曲「風笛」。 久しぶりに聴くメロディー。 懐かしさと共にあらためていい曲だな〜って思いました。
|
オーボエという楽器について具体的に解りやすく説明をして下さいました。 とってもデリケートで手入れが大変な楽器なんですね。 しかも重い!
|
|
|
プッチーニのオペラ「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」に続き、第1部最後の曲は「チャルダッシュ」。
|
普段はヴァイオリンでよく演奏されるこの曲をオーボエで、しかもこの難曲をいとも簡単に吹きこなしてしまう松田さんのテクニック、すごいです!
|
|
|
今日はあいにくの雨。 わざわざお越し下さったお客様、ありがとうございました。
|
PM 2:30 休憩・ティータイム さあ!お茶係の出番です。
|
|
|
お客様への飲み物サービスが終われば、スタッフもちょいと休憩。 ヒゲがお似合いなスタッフ会のデザイナー&ディレクター Sさん。 ロビーコンサートのステージの看板やチラシ、ポスター、チケット等の素晴らしいデザインはすべて彼の手によるもの。
|
PM 2:50 第2部 第2部は「木管アンサンブルで映画音楽を」 flute 永谷麻紀、oboe 松田尚子、clarinet 丸山美津子、piano 大谷まり奈の皆さんによる演奏です。
|
|
|
誰もが耳にしたことのある映画音楽の数々。 木管楽器の柔らかな音色に身も心も癒されます。
|
自ら雨女とおっしゃる松田さん。 今日の雨はひょっとして・・・?
|
|
|
ステージ中央のクラリネット奏者 丸山さんは、今回が出産後の初復活ステージだそうです。 復活、おめでとうございます。(笑) 客席にはおばあちゃん?に抱っこされたお子さんが・・・。 子育てと演奏活動の両立、大変そうですね。
|
各楽器のソロパートでは、1枚リードのクラリネット、2枚リードのオーボエ、リードの無いフルートと、音色の違いも楽しむ事が出来ました。
|
|
|
アンコールの拍手に応え、「ハウルの動く城」より久石譲作曲、「人生のメリーゴーランド」を演奏して下さいました。 この曲、個人的に大好きだったのでアンコールで聴くことができ、とてもうれしかったです。
|
PM 4:00 出演者・スタッフ・中学生ボランティア全員で記念撮影。(丸山さんのお嬢さんも!) 出演者の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
|
|
|
後片付けも終わり、飲み物とお菓子を持ち寄ってくつろぐスタッフ一同。 本日のコンサート、無事終了しました。 スタッフの皆さん、お疲れ様!
|
今回はドリームの会担当の福江中学の先生が参加協力して下さいました。 ありがとうございました。 中学生ボランティアの皆さん、お疲れ様でした。 また来て下さいね。
|