今回のコンサートのポスター(チラシ)です。 |
チラシ裏面です。 |
福江中学「ドリームの会」の生徒さんと一緒に、会場の準備から始めます。 このパネル、結構重くて大変なんですよ。 |
12月は恒例のクリスマスコンサート。 みんなで思い思いに飾り付けを行います。 |
ステージも超豪華クリスマス仕様!? この後、リハーサルが行われます。 |
渥美文化会館の入り口もキレイにデコレーションされました。 |
豊橋のケーブルテレビ[ティーズ]さんがロビコンの取材に来て下さいました。 さあ、スタッフHさんの出番です。 ガンバって! (番組の内容は、ぜひ動画でご覧下さい。) |
受付係の皆さんです。 にこやかな笑顔でお客様をお迎えします。 |
チケットの確認・販売、プログラム・アンケート用紙の受け渡し、マスクの販売、会場の案内等、テキパキと手際よくこなして行きます。 |
今日は、“声の魅力 歌の魅力 オペラの魅力に満たされて” と題し、ソプラノ 田辺菜美子さん、バリトン 李 宗潤(リー・ジョンユン)さん、ピアノ 加藤真弓さんによるステージです。 オープニングは加藤さんのピアノソロで、アンダーソン作曲「そりすべり」 クリスマスにピッタリな曲ですね。 続いて、お二人のデュエットで、フランク作曲「天使のパン」 |
田辺菜美子さんは第16回ロビーコンサート以来、2度目のご出演となります。 |
次はソプラノソロで、シューベルトの「アヴェ マリア」 永遠の名曲ですね。 田辺さんの清らかな美しい歌声に、心が安らぎます。 まさに天使の歌声! ピアノもとっても素敵でした。 |
続いてバリトンソロで、「オー ソーレ ミーオ」 |
季さんの圧倒的な迫力ある歌いっぷりに、もう感動しきり! 曲の途中にもかかわらず、客席から拍手と歓声がわき起こりました。 |
映画“タイタニック”より「タイタニック 愛のテーマ」 ディカプリオ、見ましたよ! と、いっても、もう10年以上も前になるんですね。 数々の名シーンに思いを馳せながら、懐かしく聴かせていただきました。 |
第1部最後の曲です。 戦争で北と南に分断されてからは、韓国の人々にとって二度と見ることが出来なくなってしまった金剛山。 その憧れの対象である金剛山への思いを歌った、韓国歌曲「憧れのクンガン山」 たっぷりと情感を込め、そして心の奥底まで響く季さんの歌声に私、すっかり魅了されてしまいました。 会場からは「ブラボー!」のかけ声が・・・ |
休憩・ティータイムでは、ラウンジにてお客様に飲み物とケーキをご用意。 こちらもイルミネーションやリースで飾られ、クリスマスムードいっぱいです。 |
手作りのクリスマスケーキです。 チョコと普通のストロベリーショートケーキ?の2種類ですね。 思わずおなかが・・・おいおい! さっき昼ご飯食べたばっかだろうが! |
ティータイム中、出演者の方々への取材が行われました。 コンサートのチラシを手にニッコリ! |
飲み物とケーキがお客様全員に行き渡った所で、スタッフも一杯いただきます。 「ドリームの会」の生徒さんが入れたコーヒー、とっても美味しかったです。(笑) |
第2部もピアノソロから始まりました。 曲はチャイコフスキーの “くるみ割り人形” より「花のワルツ」 ピアノ独奏版もなかなかイイですね。 |
田辺さんのお人柄が滲み出るような優しさあふれるトークに、心が和みます。 曲の説明も解りやすく、とても参考になりました。 |
次は、このコンサートのサブタイトルにもなっているオペラの名曲の数々を。 まずはモーツァルト “フィガロの結婚” より「もうとぶまいぞこの蝶々」 |
続いて、プッチーニの “ボエーム” より「私が街を歩くと」 そして、グノーの “ファウスト” より「宝石の歌」 ヴァラエティーあふれる構成で、オペラの魅力を存分に楽しませていただきました。 プログラム最後の曲はクリスマスにちなみ、アルベルト作曲「神の祈り」 荘厳な、そして力強さあふれる素晴らしい曲ですね。 |
演奏終了後、ドリームの会の皆さんや客席のお客様から花束が贈られました。 季さんモテモテです! そしてアンコールへと・・・ |
レハール作曲のオペレッタ “メリーウイドウ” より「ワルツ」 お二人のピッタリ息の合った素晴らしいハーモニーにうっとり。 もう、ベストカップル賞間違いなし! です。 再び「ブラボー!」のかけ声と割れんばかりの拍手に、会場が包みこまれました。 |
最後は会場のお客様と一緒に「きよしこの夜」を。 お客様の中には合唱経験者の方が結構お見えになられるようで、ごくごく自然に大合唱がわき起こり、華やかなフィナーレを迎えました。 |
コンサート終了後はスタッフ一同でお客様をお見送り。 アンケートの回収も行います。 寒い中をご来場いただき、誠にありがとうございました。 |
出演者の皆さんを囲んで記念撮影を行いました。 素晴らしい演奏をありがとうございました。 |
後片付け終了後、スタッフとドリームの会の生徒さんで、余った飲み物とケーキを残らずいただきました。 あ〜美味しかった! 皆さん、お疲れ様でした。 |