第113回 あつみにこんさーと
あつみにオーケストラがやってきた!
豊橋交響楽団 指揮/渡邉浩司
田原市立福江中学校ドリームの会 中学生ボランティア感想文

今日、会場の仕事をしてみて困り事のある人たちがいるといっていたけど、特になかったです。
仮指揮者の小さな女の子が私と手を合わせてくれたので、とてもうれしかったです。
オーケストラでは、場所によって音がちがうとわかり、とてもびっくりしました。
オーケストラさんたちの後ろに立って写真をとったとき、楽器の多さにびっくりしました。(1年)
指揮者の人がとてもキレキレでした。
楽器をひいている人はひとつづつの楽器だときれいな音が聞こえて、全部の楽器できくと、とてもはくりょくがあってすごかったです。
私は、ドボルザークの曲が一番好きでした。
次また見る機会があったらもう一度見てみたいです。(1年)
指揮者の方がすごくキレキレにやっていて、すごいなと思いました。
演奏者の方々もすごくきれいな音色をひびかせてくれました。
全ての楽器の音が重なりとても素晴らしい音を聞けてとてもうれしかったです。
私は最後の方に自分たちも手びょうしで参加できたのがいいなと思いました。
また見るときがあったら積極的に行きたいなと思いました。(1年)
18歳以下の方の受付では、初めてでちゃんとできるか不安でしたが最後までできました。
お客さんに終演の時間を聞かれて焦ったけど、何とか乗り越えることができました。
演奏もすごくて感動しました。(2年)
指揮者の方が大きく棒をふり、はくりょくのある演奏で感動しました。
また花束を渡す時は花の持ち方など少し難しかったけど、貴重な経験ができよかったし、楽しかったです。(2年)
指揮者の方が今までに見たことないくらいかっこよくてあこがれました。
何曲も演奏していて一回も間違えていなくて驚きました。(2年)
指揮者の方が迫力満点でとてもすごかったです。
演奏も強弱や音の速さがとてもわかりやすくて聞き入ってしまいました。(3年)


アルバムへ