今回のコンサートのチラシです。 |
会場入口には、色鮮やかなお花とウェルカムボードがセッティングされました。 |
受付係は、福江中学校のボランティアグループ「ドリームの会」の生徒さん2名とロビコンスタッフ3名。 皆さん、よろしくお願いします! |
開場時間となり、お客様が次々と・・・ |
司会担当のスタッフYさん。 磨きのかかった名司会ぶりで、スタッフから絶大な信頼を寄せています。 |
第1部は King Of Swing 〜ベニー・グッドマンと3つのクラリネット協奏曲〜 山本絵里子さんのピアノと、田原八千惠さんのクラリネットの演奏をお届けします。 ベニー・グッドマンと言えば、まずはこの曲ですね! Sing Sing Sing |
クラリネットの田原さんは、地元田原市のご出身! 素敵なお名前ですね。 なお、第77回ロビーコンサート にも、豊橋クラリネット協会のメンバーとしてご出演下さいました。 |
次は、ユービー・ブレイク作曲 Memories Of you この曲もベニーグッドマンの演奏でおなじみですが、元々は歌詞が付いたヴォーカルナンバーだったとか。 ジャズクラリネット、素敵です! |
ピアノの山本さん。 タッチの美しさにホレボレしてしまいます。 |
若いお二人のはつらつとした演奏で、会場の雰囲気も華やかに。 |
次は、ベニー・グッドマンと親交があった盲目のピアニスト アレック・テンプルトン作曲の 「ポケット・サイズ・ソナタ」 当時は、ジャズとクラシックが融合された曲が数多く作曲されていました。 その頃の時代背景を知っていただくため、この曲を選曲されたそうです。 |
クラシック形式の三楽章で出来ているのですが、ジャズの要素がふんだんに取り入れられた、じつに洒落た雰囲気の曲ですね。 |
プーランク作曲「クラリネットとピアノのためのソナタ」 久々にプーランクを聴いたのですが、ウィットに富んだお洒落で華やかな曲想はサスガ!と言わざるを得ません。 最後はコープランド、モーツァルト、アーティ・ショウ、それぞれの協奏曲をメドレーにした「3つのクラリネット協奏曲」 それぞれが異なる曲想で変化に富み、とても興味深く聴くことが出来ました。 |
ここで中学生スタッフよりお二人に花束が贈られ、会場は温かい拍手に包まれました。 |
アンコールはこれまでとは打って変わって、ペレス・プラード作曲の「マンボNo.5」 この曲では会場のお客様も演奏に参加! 賑やかな手拍子と、威勢のいい “マンボ!” のかけ声が会場に響き渡り、楽しく華やかなフィナーレとなりました。 |
第1部終了後は20分間のティータイム。 こちらのコーナーで、お好みの飲み物とお菓子をどうぞ! |
本日のお菓子は「レシピの会」の皆さんによる、まごころ一杯な手作り蒸しパン。 もちろん私もいただきました。 旨いっ! |
ラウンジでくつろがれる皆さん。 今日は日差したっぷりな暖かい午後となりました。 |
第2部は 春へのあこがれ 高木克子さんのピアノ独奏です。 1曲目は、ベートーベン作曲 ピアノソナタ第14番「月光」 |
美しく切ない第1楽章、軽快な第2楽章、怒濤のごとく押し寄せる第3楽章。 今回、月光を生で全曲通して聴かせていただけたこと、本当に嬉しく思います。 |
クライマックスへと突き進んで行く第3楽章の迫力あふれる演奏はまさに圧巻でした! |
次は、シューマン作曲「謝肉祭」op.9 謝肉祭にちなんだ様々な小品をまとめて華やかな曲集に仕立てあげた作品となっています。 |
じつは私、この曲聴くの初めてなんです(汗) なので「次はどんな曲なんだろう?」と、タイトルと照らし合わせ、期待しつつ聴かせていただきました。 |
今回高木さんは、すべての曲を暗譜で演奏されています。 ベテランピアニストならではの風格あふれる見事な演奏に、深い感動を覚えました。 |
まさに「ピアノリサイタル」といった雰囲気で、会場のお客様も真剣に聴き入っています。 終曲「フィリスティン」での盛り上がり、素晴らしかったです。 |
演奏終了後、中学生スタッフより花束贈呈が行われ、会場から盛大な拍手がわき起こり・・・ |
アンコールは、もう一つの月の光、 ドビュッシー作曲「月の光」 思いもよらず大好きなドビュッシーを聴く事が出来、幸せ気分で胸が一杯です! |
会場が割れんばかりの温かい拍手に包まれつつ、本日のコンサートの幕は閉じられました。 |
アンケートを回収しながら、お客様をお見送りするスタッフ、そして出演者の皆さん。 ご来場、誠にありがとうございました。 |
最後に出演者の皆さんと共に記念撮影を行いました。 素晴らしい演奏をありがとうございました。 スタッフの皆さん、お疲れ様でした! |